高速、高性能に定評があるレンタルサーバmixhostが、更に能力アップしました(2018年7月末)。
元々、コストパフォーマンスが高いレンタルサーバでしたが、どこまで進化するのでしょうか?
mixhostとは?
mixhostは、負荷に応じてサーバスペックの増減ができるクラウドとのハイブリッドレンタルサーバです。
速くて、使いやすくて、サポートも充実……うだうだ説明するまでもありません。
詳細は、このサイトで使っているワードプレステーマ「Cocoon」でもお世話になっているわいひらさんの記事を見てください。

恋に落ちるレンタルサーバーmixhostに惚れた理由
mixhostのレビューです。長年レンタルサーバーをいくつも使ってきましたが、その中で最もおすすめできるのはmixhost(ミックスホスト)だと僕は思います。とにかく格安で使えて高性能・高速・高安定、ここまでコストパフォーマンスの良い国内レンタル共用サーバーは無いのではないでしょうか。
これ以上、説明することは何もありません。
mixhostを実際に使ってみた
実は最近、別サイト用にmixhostを契約して使ってみました。
性能はもちろんのこと、使い勝手も大満足です。
このサイトで使っているJETBOYと同様に、ウェブサーバにLiteSpeed、管理パネルにcPnelを利用しているので、使い慣れているということもありますが。
能力アップ一覧
今回能力アップしたのは、ディスク容量、CPU、メモリとそれに伴う転送量目安です。
ディスク容量、CPU、メモリの能力増強の詳細を示します。
ディスク容量
ディスク容量の増強をプラン別に示してみます。
プラン | 旧 | 新 |
スタンダード | 50GB | 60GB |
プレミアム | 80G | 100GB |
ビジネス | 120GB | 140GB |
ビジネスプラス | 160GB | 180GB |
エンタープライズ | 200GB | 240GB |
CPUの性能増強
CPUの性能増強一覧です。
プラン | 旧 | 新 |
スタンダード | 仮想3コア | 仮想3コア |
プレミアム | 仮想4コア | 仮想5コア |
ビジネス | 仮想6コア | 仮想8コア |
ビジネスプラス | 仮想8コア | 仮想10コア |
エンタープライズ | 仮想8コア | 仮想12コア |
メモリの性能増強
メモリの性能増強一覧です。
プラン | 旧 | 新 |
スタンダード | 2GB | 4GB |
プレミアム | 4GB | 8GB |
ビジネス | 8GB | 12GB |
ビジネスプラス | 16GB | 16GB |
エンタープライズ | 32GB | 32GB |
私はスタンダードプランで契約しているので、メモリが倍になったのが嬉しいですね。
まだ作ったばかりのサイトなので体感として速度アップは感じませんが、サイトが成長していくと効果が表れるのでしょう。
mixhostのおすすめ度は?
最後におすすめ度です。
とはいうものの、能力増強前からおすすめ度maxでしたので、さらにおすすめ度アップというところでしょうか。
初心者には低価格から始めることができるJETBOYをおすすめしますが、ある程度大きく運営するつもりの人にはmixhostの方が適しているでしょう。