「格安!激安!独自ドメインWordPressサイト用レンタルサーバ比較」という記事で、月額200円未満の激安で独自ドメイン+WordPressが使えるレンタルサーバを紹介しました。
「でも激安レンタルサーバはちょっと不安」
そんな人のために、月額200~300円台のお手軽価格のレンタルサーバをまとめてみました。
クイッカ
株式会社エムフロが提供しているレンタルサーバです。
月額90円のエントリープランではWordPressが利用できないので、月額230円~のライトプランが選択枝になるでしょう。
クイッカ (ライトプラン)
- 月額:230円~
- 容量:10GB
- マルチドメイン:50個
- DB:5個
- 無料SSL:対応
- 初期費用:926円
≫≫クイッカへ
ロリポップ!レンタルサーバー
ロリポップは、現在GMOペパボ株式会社が提供している有名な格安レンタルサーバです。
月額100円のエコノミープランではWordPressが利用できないので、月額250円~のライトプランが選択枝になります。
6か月以上の契約で月額250円(短期契約では300円)、初期費用1,500円のお手軽価格です。
サーバ契約で『ロリポブログ』(JUGEM)を利用できるのも嬉しいサービスです。
ロリポップ!レンタルサーバー(ライトプラン)
- 月額:250円
- 容量:50GB
- マルチドメイン:50個
- DB:1個
- 無料SSL:対応
- 初期費用:1500円
スターサーバー
ネットオウル株式会社が提供するレンタルサーバーです。
月額126円のエコノミーではWordPressが利用できないので、月額250円~のライトになります。
スターサーバー(ライトプラン)
- 月額:250円~
- 容量:50GB
- マルチドメイン:50個
- DB:1個
- 無料SSL:対応
- 初期費用:1500円
≫≫スターサーバーへ
JETBOYレンタルサーバー
JETBOYレンタルサーバーは、共有レンタルサーバーの手軽さとクラウドの拡張性を融合したハイブリット型という新しいスタイルのレンタルサーバーです。
(このサイトで利用しているレンタルサーバです。詳細は『高速低価格?話題のレンタルサーバJETBOYに変えてみた』を参照ください)
ハイスペックなサーバなのに、最安のミニSSDプランは月額290円~と低価格です。
JETBOYレンタルサーバー(ミニSSDプラン)
- 月額:290円~
- 容量:5GB
- マルチドメイン:10個
- DB:3個
- 無料SSL:対応
- 初期費用:1000円
Just-Size.Networks(JSN)レンタルサーバー
Just-Size.Networksが提供するレンタルサーバーです。
サブドメインプラン(月額206円~)では、独自ドメインが使えないので独自ドメインで運用するなら、月額308円~のエコノミープランになります。
Just-Size.Networks レンタルサーバー(エコノミープラン)
- 月額:308円~
- 容量:24GB
- マルチドメイン:―
- DB:11個まで
- 無料SSL:対応
- 初期費用:1029円
≫≫Just-Size.Networks レンタルサーバーへ
おすすめのレンタルサーバは?
JETBOYレンタルサーバー以外は横並びといった感じです。
長らくレンタルサーバを提供しているサービスなので、信頼感と安心感がありますし、個人でブログを運営する程度なら機能的にも充分です。
価格や機能にも大差がないので、どこを選んでも失敗はないでしょう。
初期費用無料などのキャンペーンをやっていることもあるので、キャンペーンをやっているところにするというのもひとつの手かと思います。
その中でひとつおすすめを選ぶとすれば、利用者が多く情報が沢山揃っている「ロリポップ」でしょうか。
個人的には、最近大幅に機能アップした「Just-Size.Networksレンタルサーバー」に興味があるのですが、まだ口コミも少ないのでしばらく様子をみたいところです。
JETBOYレンタルサーバーは?
JETBOYは普通のレンタルサーバとは少し異なる新しいサービスなので、他のレンタルサーバとの比較は難しいところです。
どのように違うのかは別記事で解説していますのでそちらを参照して下さい。
≫≫スモールスタートができる初心者におすすめのレンタルサーバ
また、プランは違いますが、このサイトもJETBOYレンタルサーバを利用していますので、その使い勝手なども紹介していますので参考にして下さい。
≫≫高速低価格?話題のレンタルサーバJETBOYに変えてみた
これだけで分かるかと思いますが、個人的には一番のおすすめです。