在宅で低リスクで稼げるとして、副業としても人気のアフィリエイト。
実際に稼ぐことはできるのでしょうか?
9割は月に5000円以下しか稼げない、いや5割以上が月5000円以上稼いでいる、色々な情報が飛び交っています。
ということで、データの出典がはっきりしているアフィリエイトマーケティング協会のアンケート結果をみてみましょう。
どのくらいの割合の人が稼いでいるのかなんてわからない
「アフィリエイトしている人の何パーセントがいくら稼いでいる」
実は、これをきちんと示すことはできません。
「アフィリエイトしている人」がどんな人かわからないからです。
ホームページを持っているのでついでに広告を貼っているだけの人から、専業で本格的にアフィリエイトしている人まで幅広いので、どこからを「アフィリエイトしている人」と呼ぶのかわかりません。
結局、調査の仕方で結果が変わるのです。
≫≫ところでアフィリエイトとは何? 初心者がてっとり早く知る方法
アフィリエイトマーケティング協会
その調査の一例としてアフィリエイトマーケティング協会のアンケート結果をみてみましょう。
アンケート調査方法は、
この調査は、国内の主要アフィリエイトASP(以下、ASP)12社の協力の下、主要ASPに会員登録している アフィリエイトサイト運営者に対して調査を行ったもので、ASPの利用状況や満足度、サイト運営にかける時間や、 収入金額など、計15項目についてインターネット上でアンケートを行いました。
(調査期間2018年3月3日~2018年3月10日)
だそうです。
おそらく、それなりに力を入れてアフィリエイトしている人が対象だと思われます。
結果は、PDFのレポートにまとめられています。
アフィリエイトでの1ヶ月の収入
色々な項目がありますが、その中で「アフィリエイトでの1ヶ月の収入」 の項目を見てみます。
2018年度の結果を簡単に示すと、
- 1万円以上:47.3%
- 10万円以上:29.1%
- 100万円以上:9.9%
といった感じです。
約半数が月に1万円以上、3割が10万円以上、1割が100万円以上となっています。
このようなアンケートでは稼いでいる人の方が回答率が高いので、少し割り引いてみないといけませんが、かなり稼いでいる人が多いという印象です。
ちなみに、月に100万円以上稼いでいると答えた人の実数は、243人です。
この結果からアフィリエイトは稼げると言えるのか
この数字を見てどう思われますか?
「やっぱりアフィリエイトは儲かるんだ」
確かに上手くいけば儲かります。
でも簡単に儲かるという訳ではありません。
アフィリエイトにどのくらいの時間をかけている?
アフィリエイトにかけている時間は、約3割の人が一日3時間以上です。
半数以上の人が2時間以上の時間を使っています。
一日2時間、月に60時間、時給500円なら月に3万円です。
半数以上が1万円を超えているというのは、ある意味当然かもしれません。
必要経費をのぞいた所得は?
このアンケートで示されているのは、アフィリエイト収入です。
所得ではありません。
必要経費を差し引いて考えなければなりません。
残念ながらこのアンケートに必要経費の項目はありません。
「アフィリエイトだから必要経費は少ないはず」
そう思い込んではいけません。
PPCアフィリエイトって知っていますか?
Yahooのプロモーション広告やGoogleアドワーズ広告など、クリック方式のPPC広告を利用したアフィリエイトです。
レポートの中の集客手段の項目をみると、YahooプロモーションとGoogleアドワーズを合わせると、2割の人が利用しています。
それ以外にもFacebook広告などを使っている人もいます。
広告費を使っている人が、かなりの割合でいるのです。
また、広告以外にも記事の作成を外部に依頼することも、ごく普通に行われています。
このように必要経費がかかる場合が多いので、10人に1人が月に100万円の所得を得ていると考えてはいけないのです。
結局稼げるの?
で、結局アフィリエイトは稼げるの?
と聞きたくなりますね。
答えは「稼げる」です。
感覚として、月に数万円程度なら頑張れば(そのうち)誰でもいけると思います。
それが、割がいいかどうかは別です。
その程度なら、クラウドソーシングで稼いだ方が割がいいかもしれません。
≫≫記事作成で小遣いを稼ぐならザクーワークスをおすすめする理由
「そんな夢のないことを……」
なんて思わないで下さい。
夢はあります。
実際に大きく稼いでいる人はいます。自分がそうなれないとも限りません。
アフィリエイトは費やした時間が完全に無駄になるわけではありません。
続けていけば、時給としては小さいかもしれませんが、ある程度の金額は返ってきます。
その最低限が保障されている状態で、もしかしたら大きく稼げるかもしれないという夢が持てるのがアフィリエイトのいいところなのです。
また、ブログを開設していると、そこから副業の話が転がり込んでくることもあります。
夢を持ちながらもコツコツ積み上げていく、そんな運用も考えてみてはいかがでしょう?