Google Playカードのデザインが変わりました。
バックが黒から白に180度変わるという大変身ですが、何の違和感もなく受け入れることができるデザインです。
Google Playカードデザイン
Google色の三角形、おなじみのGoogle Playのロゴは変わっていません。
バックが白くなっただけです。
ちなみに、以前のカードはこんな感じ↓。
同じロゴでここまで違うのか! というほどの大変身です。
≫≫コンビニは電子ギフトカードを無造作に置いて大丈夫なのか?
でもGoogleだ
同じロゴでここまで違うのか!
なんて書きましたが、見た目が大きく変わりはしたものの「Google Playカードだ」というのは一目でわかります。
間違えようがありません。
三角形のロゴがちらっと見えただけで、Googleだとわかるくらい浸透しているロゴですね。
シンプルでフラットなのに、強く印象に残る素晴らしいデザインだということでしょう。
どちらがいい?
新旧のカード、どちらのデザインがいいでしょうか?
好みが分かれそうですね。
私は新しい明るいデザインが好きです。
バックが黒い方がロゴの主張が強く印象に残りやすいと思います。
でももう大丈夫です。
ロゴは記憶に強く残りました。
もう強く主張する必要はありません。
さりげなく存在するだけでGoogleだとわかるようになりました。
それなら、もうバックはホワイトの方がいい、そう思いませんか?
▼Google Playをお得に売買するなら▼
参考記事
せっかく新デザインになったカードは手に入りませんが、Google Playカードコードをお得に買うなら、ギフト券売買仲介サービスがおすすめです。
詳しくは『20%オフ?超お得にゲーム課金する方法(裏ワザ)』で紹介していますので参考にして下さい。
タイトルは「ゲーム課金」になっていますが、もちろんゲーム以外にも使えますよ。