最近、モバプロ2レジェンドというプロ野球ゲームアプリにはまってます。
登場するのは懐かしのプロ野球OB選手だけ。
パズルのようにチーム作りを色々考えるゲームで、プレイに時間を取られないところが気に入ってます。
モバプロ2レジェンドとは?
500万人以上がプレイした超人気のプロ野球ゲーム『モバプロ』の新シリーズ!!
今はじめると、クリスタル1500個(プロ野球OB選手5人分)プレゼント!球史を彩った往年のプロ野球選手や記憶に残るあの助っ人選手が登場!!あなただけのドリームチー ムを育成できるプロ野球シミュレーションゲーム。登録不要、無料の本格プロ野球カードゲーム。歴代のプロ野球OB選手で最強のドリームチームを編成し、リーグ制覇を目指そう!
まあ、こんな感じのゲームです。
わかりませんね。
とにかく、往年のプロ野球選手を集めてチームを作ってリーグ戦を戦うゲームです。
沢村栄治から長嶋茂雄、山本浩二、バース、オールドファンにはたまらないメンバーが揃っています。
モバプロ2レジェンドの遊び方
モバプロ2レジェンドは、どのようにチームを構成するのかをパズルのように考えていくゲームです。
チーム構成の方法を簡単に説明します。
オーダーカード
モバプロ2レジェンドの核となるのが「オーダーカード」というシステムです。
「オーダーカード」は、「1996年のカープ」のように、過去のチームのオーダーを示したもので、野手では打順と守備位置が決まっています。
1番打者はライト、2番打者はセカンド、3番打者はショートといった具合です。
そのオーダーの元になった選手はいますが、元と全く同じ選手を使う必要はありません。
似たようなタイプの選手でチームを構成するのです。
1番ライトは足の速い右打者とか、3番は巧打の左打者のように決まっているのでそれに適合した選手を配置していきます。
ちなみに、オーダーカード自体に全員の条件は記述されていません。
実際に選手を当てはめて、やっとどのくらい適合しているのかわかるようになっています(チームの中心選手4人だけは条件がわかっています)。
選手カード
選手はカードを引くことで集められます。
各選手には、適合する守備位置と打順が記載されています(複数の守備位置や打順に適合)。
オーダーカードに当てはめていくときに、守備位置と打順が適合していなければなりません。
「守備位置」「打順」「選手の適性(打席や投球の左右と特徴2つ)」全てをオーダーカードと合致させなければなりません。
中々大変です。
オーダーカードと手持ちの選手を照らし合わせる
オーダーカード自体も沢山の種類があります。
オーダーカードによっては、手持ちの選手をどう組み合わせても完全に適合したチームが作れない場合があります(というよりその方が多い)。
どのオーダーカードを使えば手持ちの選手でチームが組めるか?
できるだけ能力の高い選手を組み合わせることができるのはどのオーダーカードなのか?
これを悩むのがモバプロ2レジェンドの醍醐味です。
≫≫iPhoneでゲーム課金するなら課金還元サイトを使わないと損だ
≫≫ゲーム課金還元サイトはリフレクが最強なワケ
他にも考える要素が一杯
これだけでも考えることが多いのですが、まだまだ考える要素は沢山あります。
連携の発動
カードによっては連携を発動できる選手がいます。
能力がある特定の数値を超えていれば連携発動の対象になります。
連携可能な選手を集めると(必要な人数は連携の種類によって違う)、チーム連携が発動してチーム力がアップします。
どう組み合わせれば連携が発動するか?
これも頭を悩ませます。
期数
選手には「期数」が設定されています。
モバプロ2レジェンドでは、1週間でリーグ戦を戦います。
選手カードを最初にチームに入れた時点で期数は1になり、1週間ごとに期数が増えていきます。
同じ選手でも期数が違えば能力が変わります。
これも実際のその選手の成績とリンクしていて、ホームランを打ちまくった年には、パワーの能力が高くなるといった具合です。
また、期数が多くなると年を取って能力が落ちていきます。
「この選手は3年目に走力が高くなって連携発動の対象になる」
ということもわかるのです。
「この選手の何年目とこの選手の何年目を組み合わせればいいチームになる」
なんてことを考えながら、いつどの選手をチーム内に入れるか決める必要があるのです(チームに入れていない選手カードはストックできます)
とにかく時間がかからない
モバプロ2レジェンドをプレイしている理由として
「時間をとられない」
ことが挙げられます。
リーグ戦は月曜から土曜の間に勝手に進みます。
ですから日曜日にそのシーズンのチームを作っておけばそれでOKです。
時間のない人に向いたゲームと言っていいでしょう。