game津々ルートボックス問題から考える!ガチャシステムはどこに向かうのか? ソーシャルゲームで一般的なガチャシステムは、日本のゲーム会社の収益の柱となっています。 最近ではルートボックス問題として世界でも問題となっています。 2018.03.18game津々
game津々どうせスマホでソーシャルゲームするなら、ゲーム日誌をつけて小遣いを稼ごう 毎日のようにソーシャルゲームをしている人、ただゲームするだけではもったいないかも。 ついでにゲームのプレイ日誌を書いて、小遣い稼ぎをしてはどうでしょう。 ブログでアフィリエイト ブログなどに広告を掲載して広告料をもらうアフィリエイト。 ... 2018.02.22game津々
game津々ソーシャルゲーム 今更聞けないコンプガチャ問題とは何だったの? かつて、ソーシャルゲームで当たり前のように使われていたコンプリートガチャ(コンプガチャ)システム。 2012年に消費者庁が景品表示法違反との見解を示した後、完全に姿を消してしまいました。 コンプガチャは、なぜ法律違反とみなされたのでしょ... 2018.02.17game津々
game津々スマホゲーム、みんなどれくらい課金しているのか?驚きの結果 200日で200万円課金した課金馬鹿です。 自分のことは置いといて、他の人がどのくらい課金しているのか、調べてみました。 2017年第三四半期ゲーム課金量ランキング まずは、2017年12月に「ファミ通モバイルゲーム白書2018」で発表さ... 2018.02.12game津々
game津々200日で200万円ゲーム課金してみた話 スマホゲームでトップに立とうとすると、どの程度課金しなければならないか気になりませんか? ふと、思い立って試してみた馬鹿な男がいます。ぼくです。 試したゲームは「プロ野球スピリッツA」課金しなければ上位に行けないけど、とんでもないほどの... 2018.01.13game津々